管理者・看護師:岸本 公子

管理者・看護師:岸本 公子
ステーション開設して3回目の春を迎えました。Uターンで岡山に戻ってきた当初は、地名を聞いてもどのあたりかよくわからない、迷子になる、ナビが古くて遠回りする、などご迷惑おかけしていましたが、最近は移り変わる季節の風景を楽しみながら訪問できるようになり、その風景はこれから訪問しようとしている利用者様の顔と重なります。「こんにちは」と訪問した時の表情を思い起こしながら、利用者様のお宅へ車を走らせています
ステーション開設して3回目の春を迎えました。Uターンで岡山に戻ってきた当初は、地名を聞いてもどのあたりかよくわからない、迷子になる、ナビが古くて遠回りする、などご迷惑おかけしていましたが、最近は移り変わる季節の風景を楽しみながら訪問できるようになり、その風景はこれから訪問しようとしている利用者様の顔と重なります。「こんにちは」と訪問した時の表情を思い起こしながら、利用者様のお宅へ車を走らせています
私は訪問看護師としては初心者ではありますが、一人一人の思いや生活を大切にし、自立と尊厳を支えていけるよう力になりたいと考えています。また、利用者さんや家族の代弁者として、他職種との隙間を埋める役割を担っていきたいと思っています。熱意を持ちつつ、謙虚に一人ひとりの利用者さんと向き合っていけたらと考えています。看護師、保健師の特性を活かし、どう地域社会に役に立てるか考えながら活動していきたいです。
急性期病院を経て、当訪問看護ステーションで勤務することになりました。利用者様・ご家族様の思いを大切にし、利用者様・ご家族様ののぞむ生活や生き方を叶えられるよう力になりたいと考えています。 よろしくお願い致します。
この度、当訪問看護ステーションに勤務することになりました。ご利用者様との出逢い、のぞみクリニックとの出逢いに感謝し笑顔で優しい看護を目指して頑張ります。 たくさんの経験や感動を通じて看護師として人として成長していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
在宅療養は病気を抱えながらもその人らしく、自分で選択できる生活を送ることができます。時に看護師として苦悩はしながらもお一人お一人のライフスタイルを尊重したお力添えができること、また自分自身の人間としての成長に繋がることに魅力を感じ、訪問看護に携わり4年目になりました。のぞみでの新たな出会いを楽しみに、これまでの経験を生かして頑張ります。よろしくお願い致します。
訪問看護が大好きです。利用者様、ご家族の皆様とお会いできる事を楽しみにしています。 おうちでの生活がより良いものになるよう、ご一緒させてください。 色々な事に興味を持ち、そして悩み、これからも勉強し続けたいと思っています。頂いたご縁に感謝しております。よろしくお願いいたします。
利用者様やご家族様と一緒に考えたり悩んだりしながら、自分らしく過ごす事や生きることを支えることが出来る看護師でありたいと思っています。看護師としても人としてもまだまだ未熟ではありますが、少しでも皆様のお手伝いができるように誠心誠意努めていきたいと考えています。 何卒宜しくお願い申し上げます。
この度、当訪問看護ステーションで勤務することになりました。 訪問看護師としては初心者ですが、利用者様やご家族のご希望される生活を大切にし、心地よい生活ができるようにご支援していきたいと思っています。 皆様にお会いできることに感謝し、日々精進してまいります。
訪問看護師としては初心者ですが、笑顔を忘れず、利用者様・ご家族様が安心して在宅で過ごせるよう関わっていきたいと思います。 一緒に悩み、考え、お一人おひとりの思いに寄り添えるよう努めていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
私のセカンドライフリスタートは新分野訪問看護のぞみから! じっくり利用者さまとそのご家族さまに寄り添ってニーズを汲み取り想いや願いをのぞみのハートフルな仲間らと共有し、利用者さまの生きるお手伝いが私はしたいです。 色々な人々が住みやすい地域を目指して・・・