管理責任者・主任介護支援専門員:砂場 真弓

管理責任者・主任介護支援専門員:砂場 真弓
ケアマネージャーになって多くの人と出会ってきました。その「ご縁」と「タイミング」にはそれぞれの人生に意味があるものだとつくづく感じています。一緒に仕事をする職場の仲間、同じ地域で協力し合う同職種の仲間、何か塞がりごとがあってご相談を頂いたご利用者の方、その誰もとその時に出逢ったこと自体がもう必然だと思えます。これからも皆様との出逢いを大切に持ち前の強いハートを武器に真摯に対応していきます。
ケアマネージャーになって多くの人と出会ってきました。その「ご縁」と「タイミング」にはそれぞれの人生に意味があるものだとつくづく感じています。一緒に仕事をする職場の仲間、同じ地域で協力し合う同職種の仲間、何か塞がりごとがあってご相談を頂いたご利用者の方、その誰もとその時に出逢ったこと自体がもう必然だと思えます。これからも皆様との出逢いを大切に持ち前の強いハートを武器に真摯に対応していきます。
社会福祉士・ケアマネジャーの嶽﨑と申します。人間の生活は24時間365日、年末年始も連休も関係なく楽しいことも困った事も発生します。ケアプラン作成だけでなく生活困窮や権利擁護、メンタルヘルス等様々なニーズに臨機応変に対応できる地域におけるソーシャルワーカーとして成長し、真の意味での地域共生社会の現実に向けて尽力したいと考えております。
兵庫県で生まれ、岡山に来て早20年が過ぎようとしています。有料老人ホームやデイサービスでの生活相談員を経て、ケアマネージャーとしてケアプランの作成や相談業務にあたっています。ご利用者様やご家族様とお話させて頂く中で、勉強させて頂く毎日です。どうぞ宜しくお願い致します。
のぞみの皆さんは温かい方ばかりで、困っていると何も言わずとも声を掛けてくれ、周りに助けられながら仕事が出来ています。のぞみで頂いている温かさを、私も利用者様へ還元し、お役に立てる仕事が出来るよう精進していきます。よろしく願い致します。
人と人のつながりには、個人的な意思を超えた縁という深い力が働いているように思います。一つ一つのつながりを大切に育てながら、こののぞみ介護支援センターという場所で皆様と素敵なご縁につながることができるように努めて参ります。
縁あって、のぞみ介護支援センターの一員にならせていただきました。医療・介護のことだけではなく、「困ったな、誰に聞いたらいいのかな」という時、顔を思い浮かべていただけるような存在になれればと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
介護の仕事を始めてからこれまで、多くの利用者様やご家族様、その関係者様と出会いたくさんの事を学ばせていただいています。 これからも感謝の気持ちを忘れず、みな様のよき相談相手になれるよう頑張っていきたいと思っています。
沖縄で生まれ育ちました。20年ほど前よりご縁があり岡山へ来ました。のそみ介護支援センターでは、電話対応や書類整理等の事務業務を担当しています。「その人らしく」在宅で生活できるよう、日々奮闘しているケアマネージャーさんと一緒にサポートをさせて頂いているという気持ちでいます。よろしくお願い致します。